差がつく大人女子旅にお勧め♪熊本山鹿で伝統の踊りに酔いしれる
山鹿踊りが間近で鑑賞できる温泉旅館♪ 近くの街並みもインスタ映ポイントで大人女子にお勧めです
郷土芸能【山鹿灯篭踊り】とは
和紙と糊だけで作られ、室町時代から伝わる伝統工芸品「山鹿灯籠」を頭に掲げ灯をともし、優雅で美しい踊りを披露する「山鹿灯籠踊り」は、九州・熊本県を代表する郷土芸能として広く知られています。「祭りやお酒にお酔いなさいよ、ホラッ」の意味を持つ「よへほ~」という語りかけが繰り返される、山鹿の民謡「よへほ節」の踊りを守り、優雅でしなやかに踊る灯籠娘たちの舞い踊る姿は見る者の心まで魅了します。
この年に2日間しか見られない伝統の踊りが、ゆとりろ山鹿のロビーで間近に鑑賞できるんです!
しかも人込みにうんざりしながら移動する手間もなく、美味しい焼酎片手に涼しい館内でゆっくり鑑賞できるなんて、とっても贅沢!
踊り子さんたちとの記念写真が大人気みたいです ※この写真はイメージです。実際は本物のお踊り子さん達と撮影できます
ゆとりろ山鹿のロビーでは、マシュマロ焼きも自由に楽しめます。
これがまたなぜか、焼酎に合うんですよ~
ゆとりろ山鹿では21時まで、ご宿泊者対象で焼酎やジュースなど飲み放題のサービスがあるんです。
香ばしくて甘―いマシュマロのトロッとした口当たりにキリッと冷えた焼酎が・・・止まりません
さらに、山鹿遊びも!この灯篭・・・紙でできているので軽いです。でも、お値段はとっても重い!
1個3万円以上もします。なので、被って写真を撮ったら、真剣勝負の際には外してくださいね
灯篭は職人さんが、一つ一つ、丁寧に手作りしているとても貴重なものです。
お邪魔したお店は ヤマノテさんです
熊本山鹿の豊前街道はとても風情があります。
是非、レンタル着物を着て街歩きを楽しんでみてはいかがでしょう?
豊前街道にはレンタル着物やさんも充実してます。事前に予約してから行ってくださいね
そして絶対外せないのが、山鹿の温泉!
翌朝の肌の調子が全然違います。お化粧ノリも抜群でプルスベ肌が手に入ります。
是非、熊本山鹿を丸っと楽しめるステキなお宿。
そして素敵な街並み。お土産屋さんやおしゃれカフェの充実の山鹿は
人と差をつけたい大人女子旅にお勧めです。